会社情報について
会社設立日はいつですか?
会社設立日は、2001年5月24日です。
上場日はいつですか?
上場日は、2007年2月14日です。
どのような事業を展開して
いますか?
いますか?
CROOZは、インフラやテクノロジーの進化、世の中のユーザーのニーズの変化に合わせて事業を創造するテックカンパニーとして、ITアウトソーシング、EC、メディア、GameFi領域を中心に10以上のサービス・事業を展開しています。詳細は「グループ会社一覧」をご覧ください。
会社概要について教えて下さい。
「会社概要」をご覧ください。
上場市場を教えて下さい。
上場市場は、東京証券取引所 スタンダード市場 (証券コード:2138)です。
グループ会社について教えて
下さい。
下さい。
「グループ会社一覧」をご覧ください。
今後の戦略について教えて
下さい。
下さい。
IT人材業界におけるエンジニア人材の不足という市場課題を解決することを主としたシステムエンジニアリング事業(SES事業)を中心に、「人材×IT領域」を対象として事業展開をおこなっているITアウトソーシング事業をメイン事業とし、事業拡大を図ってまいります
直近の従業員数は何人ですか?
当社では、四半期ごとに業績に合わせて従業員数の開示を行っております。詳細は「決算データBOOK」をご覧ください。
資本金はいくらですか?
資本金は、4億6,016万円(2024年3月末現在)です。
企業理念は何ですか?
当社では、企業理念として定義しているものはありませんが、思想とスタイルである「オモシロカッコイイ◯◯をツクル」をもとに、インフラやテクノロジーの進化、世の中のユーザーのニーズの変化に合わせて事業を創造するテックカンパニーとして、ITアウトソーシング、EC、メディア、GameFi領域を中心に10以上のサービス・事業を展開しています。詳細は「クルーズグループの思想とスタイル」をご覧ください。
新規事業の方針は?
事業の数を追いかけるのをやめ、当面はひとつのメイン事業に集中していく戦略としたので、新規事業の投資も基本控えていきます。余剰資金は、既に実績のあるファンド等を通じたスタートアップ企業への投資、及び、不動産投資で運用してまいります。なおスタートアップ企業への投資では、2024年3月期に10.3 億円2025年3月期は上半期時点で11.9 億円の利益があり、数年前からの種まきの成果が出てきております
決算・財務について
ストックオプションでの株式希薄化についてどのようにお考えでしょうか?
まず、前提として、行使しない限り希薄化はおきません。あくまで一般論ですが、ストックオプションが行使されるタイミングは、行使価格よりも大きく株価が上昇して企業価値は数倍にもなっている場面が一般的と考えておりますので、希薄化よりも企業価値の上昇のメリットが大きい場合には皆様にとってプラスになるものであると考えております。今回のストックオプションは役員のモチベーションを向上させるために発行しており、皆様の期待に応え、企業価値の大きな向上で返していきたいと考えております。
業績の見通しを教えて下さい
当社グループを取り巻く事業環境の変化は大きく、新規性の高い事業や新たなビジネスにも積極的に取り組んでいることから、当社グループの業績の見通しについて、適正かつ合理的な数値の算出が困難であるため、2015年3月期(14期)より、業績予想を非開示にしております。
決算発表のスケジュールを
教えて下さい
教えて下さい
当社では、四半期ごとに業績を開示しております。今後の決算発表のスケジュールは「IRカレンダー」をご覧ください。
株主総会はいつですか?
株主総会は、毎年6月に実施しております。
最新の決算情報はどこから入手
できますか?
できますか?
最新の決算情報は「IRページの上段」に掲載しております。こちらより資料のダウンロードや動画の閲覧なども可能です。
決算期はいつですか?
決算期は、3月31日です。
株式・配当について
せっかく自己株買付をされてるわけですから、どうせなら株価が上がるようにもっと買付したら良いと思うのですが?
自社株買いをもっとしろと思ってしまう気持ちもわかりますが、有価証券の取引等に関する内閣府令により、株価を吊り上げるような買い方は禁止されています。株価形成に大きな影響を与えないようにする相場操縦防止の観点から、様々な規制やガイドラインがあります。結果、一日の出来高に影響を与えないように買付をしなければならないとなると、一日に買える株数は限られてしまいます。
証券コードは何番ですか?
証券コードは、2138です。
株式の取引単位は何株ですか?
株式の取引単位は、100株単位です。当社は2013年10月1日をもって、1単元の株式数を100株とする単元株制度を採用し、売買単位を従来の1株から100株に変更いたしました。
現在の株価はいくらですか?
現在の株価はこちらよりご覧ください。
直近の配当金は?
上場翌年の2008年3月期より毎年継続してきた配当は、2018年3月期以降、当面の間、無配とさせていただいております。『SHOPLIST.com by CROOZ』のシェア拡大、クルーズグループの第二・第三の柱となる事業の創出へと投資を行い、売上規模拡大の上で利益の確保を狙い、結果的に中長期な企業価値向上を実現することで、株主還元につなげていきたいと考えております。
GameFi事業について
『PROJECT XENO』のレベニューシェアの契約条件について教えてください
売上のレベニューシェアのもととなる計算根拠に関する質問もよくいただきますが、相手方の売上が伸びていれば当社の売上も伸びていますし、当社の売上が伸びていればすなわち元となる相手方の売上が伸びているという格好になっています。細かい条件は、競合他社への情報漏れもありますし、世の中の事業の商慣習同様に商取引の個別の条件は、非開示とさせていただいております
GameFi事業のより詳細な数値を開示していただけないでしょうか?
数値については競合他社がある以上、センシティブな情報であります。皆様から見たわかりやすさと、競合環境のバランスを見ながら、開示できるものは検討し、HPのFAQや決算の都度、決算データブック等を通じてお知らせしていきます。ブロックチェーンゲームについては、まだ始まって間もなく、かつ新しい事業であり、比較的わかりにくいのは事実だと思っていますので、今後は、たとえば用語集といったことも含めて、より分かりやすくなるものは適宜お知らせしていきたいと思います。ただ、繰り返しになりますが、我々は業界において先進的な取り組みを行っており、そのため競合他社も注目しており、出来る限りわかりやすくする努力はするものの、どうしても投資家の皆様から見てクリアにならない点が残る状況もあると思います。我々は、そういった事業環境、ステージにある事もご理解の上、応援頂ければと思います。
AppStoreやGooglePlayのランキングから集計された売上推計のサービスで見ても、やはり計算が合いません
売上推計サービスは、Apple社やGoogle社が出している公式なものではなく、あくまで売上推計サービスを運営する会社の独自予想となっておりますので、正確に数値を推計するのには適さないかと思います。
NFTセール、マケプレのウォレットアドレスの取引を見ても、CROOZ Blockchain Lab株式会社(以下、CBL社)の売上の計算が全然合いません
ウォレットアドレスの取引内容を見て集計された場合ですが、入金ボリュームは分かるので全体感のイメージは分かるかと思いますが、運営していくにあたり会社も同じウォレットを使用して入金しているなど、売上とは関係の無い入金も含まれていることや、ウォレットに入金されたとしてもそれが実際にサービス購入等に使用されない限り売上には繋がってきません。またクレジットカードによる売上もございます。さらに、そこから相手方と合意したレベニューシェアの条件に応じて売上が計算されるため、ウォレットアドレスからの推計通りの売上にはなりません。難しいのでイメージとしてご説明しますと、とある銀行のとある法人の口座を世の中の人全員が見れるとして、その口座の中に1億円入金された事実がわかったとします。それがわかったとしても、別のサービスで売り上げたものもあるかもしれないし、他の口座から振り替えて移動させてきただけかもしれないし、ただの預貯金として寝かせているだけかもしれないし、つまりその銀行口座に変わるものがこのウォレットなので一概にすべての入金が売上につながる入金というわけではありません。なお、CBL社の2024年3月期第2四半期の売上については、Q 2024年3月期第1四半期と比較して、『PROJECT XENO』の2024年3月期第2四半期の売上が思ったほど伸びていないのはなぜですか? を参照ください。
『PROJECT XENO』の暗号資産による売上計上はどのような処理をしてるのでしょうか。ストア課金のみでしょうか?GXEやUSDTといった暗号資産払いでのサービス購入等は含まれないのでしょうか?
ストア課金売上のみではなく、各種セールやマーケットプレイス手数料などの暗号資産経由での売上についても、項目の抜け漏れなく全てレベニューシェアとして売上計上されており、売上が過少に計上されているということはありません。 Q 2024年3月期第1四半期と比較して、『PROJECT XENO』の2024年3月期第2四半期の売上が思ったほど伸びていないのはなぜですか?も参照ください。また、レベニューシェアのシェアの割合やスキーム等の詳細についても、 Q『PROJECT XENO』のレベニューシェアの契約条件について教えてください で記載させて頂いている通りです。『PROJECT XENO』の主な売上の種類については Q『PROJECT XENO』ではどのような売上の種類がありますか? をご覧ください。
AMAの注意事項(質問ではありません)
ここで改めてお伝えさせていただきますが、AMAはクローズドなゲームファンとの交流の場であり、ゲームファンのためのものです。したがって、その場ではゲームの中身の話に留めていただき、株価やIRに関連する内容はお答えできませんので、そういった趣旨の質問はお控え頂きますようお願い致します(一切お取り扱いいたしません)。
『PROJECT XENO』に対するクルーズグループのビジネスモデルはどのようなものになりますか?
レベニューシェアになります。シェアの割合やスキーム等の詳細は、契約相手との守秘義務および競合との関係があるため、現時点では開示を控えさせていただきます。
『PROJECT XENO』ではどのような売上の種類がありますか?
主として以下があります。
(1)マーケットプレイス取引手数料
・『PROJECT XENO』では、エポック社が運営するマーケットプレイス上でユーザー間で自身が保有するNFTを売買可能であり、売買の際に発生する手数料が主に該当します。その他にも、マーケットプレイス上でのクレジットカード決済による手数料等も含まれます。
(2)ゲーム、マーケットプレイス内での課金(ゲーム内通貨やアイテムの購入)
・『PROJECT XENO』ではゲーム内で使用するアイテムなどをソーシャルゲームのように購入可能であり、その売上が該当します。具体的には、AppleStoreやGooglePlayなどのいわゆるストア課金による購入や、クレジットカードによる購入などです。
(3)『PROJECT XENO』が行うNFTセールやオークションの売上
・『PROJECT XENO』では、ゲーム内で使用できるキャラクターやアイテムのNFTを販売しており、その際の売却益が相当します。例)ロックマンコラボセール
(4)トークンの価格変動による影響額
(1)マーケットプレイス取引手数料
・『PROJECT XENO』では、エポック社が運営するマーケットプレイス上でユーザー間で自身が保有するNFTを売買可能であり、売買の際に発生する手数料が主に該当します。その他にも、マーケットプレイス上でのクレジットカード決済による手数料等も含まれます。
(2)ゲーム、マーケットプレイス内での課金(ゲーム内通貨やアイテムの購入)
・『PROJECT XENO』ではゲーム内で使用するアイテムなどをソーシャルゲームのように購入可能であり、その売上が該当します。具体的には、AppleStoreやGooglePlayなどのいわゆるストア課金による購入や、クレジットカードによる購入などです。
(3)『PROJECT XENO』が行うNFTセールやオークションの売上
・『PROJECT XENO』では、ゲーム内で使用できるキャラクターやアイテムのNFTを販売しており、その際の売却益が相当します。例)ロックマンコラボセール
(4)トークンの価格変動による影響額
『PROJECT XENO』でのクルーズの役割はなんですか?
主にゲームの企画、開発、運用となります。
『PROJECT XENO』はクルーズが運営しているのですか?
いいえ。『PROJECT XENO』の運営会社は、エポックファクトリー社となります。
『PROJECT XENO』ではトークン(GXE、UXE)を発行していますが、これはクルーズが発行しているものでしょうか?
いいえ。『PROJECT XENO』で発行しているトークン(GXE、UXE)は、『PROJECT XENO』の運営会社であるエポックファクトリー社が発行しているものです。
GXEの価格変動については、クルーズの財政状態/経営成績に影響はありますか?
現時点でクルーズグループではGXEを保有していないため、直接的な影響はありませんが、レベニューシェアを通じて間接的に影響はあります。
運営会社とは、クルーズが出資するなどの資本関係はありますか?
いいえ。クルーズグループと運営会社のエポックファクトリー社には資本関係はありません。